February 24 Summer land practice session << Date of creation: 2008/02/25 09: 20 >> Blog feeling ball 0 / trackback 0 / comment 0 How many times have you seen it already? Summer land practice session In the beginning, I did not understand how to use the course, and of the course I did not […]
Monthly Archives: February 2008
いつもダンロップ練習会で写真を撮ってくれているです。 そこで必ず前回の分の写真を頂くのですが 今回の写真は少し以前とは違う感じの写真になってました。 かなり中心に近い所に座っているんです。 ポジションを変えたのが大きいのだとは思うけど ライディングそのものもモタードマシンに合って来ているのだろうか? 頭の中の理想に近づいて来ているのは確か! だからもっともっとマシンに、モタードに慣れてくればきっと タイムに繋がってくるはず! カッコ良く速く走れるようになれば良いな〜と夢見ているのです。 そう言えばマシンのセッティングも違う感じになってきましたね〜 思いっ切り長く柔らかいオーリンズのリヤサスで、ちょっと硬めだったフロント。 とっても動き回る後ろ周りに悩まされて、動きの少ないフロントに合わせて リヤを動かない方向へセッティングして失敗(:_;) 思い切ってフロントも動かす方でセッティングしてみたらとっても良い感じ(^−^) 俺って以前からそうなのは分かっていたけど、柔らかいサスを好むようなのです。 そして動かしながら、前後のバランスをとってピッチングを利用する走り。 それが俺の走りなんだな〜とつくずく思い知らされました。 今の俺のDRZはモタードマシンそのもののバランス! このままモタードレースにも出られちゃいます?(^_^;) 夏の峠がまた楽しみなマシンになってきましたね〜(^−^) http://zrx-drz.at.webry.info/200802/article_8.html
200系のグランドキャビンを購入して3年! もう車検が来てしまった。 土日以外はほとんど使わずに55000km。 思い出せば日本中を走り回って来ました! 北は秋田〜青森、津軽三味線は良かったな〜 海を渡って北海道、とっても楽しかった。 西は四国や広島〜島根そしてゲゲゲの鬼太郎に会ってきたな〜 大きくて誰も運転してくれないので、99、9%は俺の運転で走った距離なんだよね〜 その分思い出も沢山できました。 今年も四国は2回、名古屋は少なくても3回、出来れば北海道も九州も 行きたいところだけどね! さあ今年もどんな遠征になるのかな? 思い出を沢山作るんだ!楽しみ!楽しみ! 沢山走るから整備はしっかりやってもらわないとな〜 http://zrx-drz.at.webry.info/200802/article_7.html
Dunlop practice session << Date of creation: 2008/02/15 17:13 >> Blog feeling ball 0 / trackback 0 / comment 0 Dunlop practice meeting to be held on 17th Thanks to everyone's cooperation, it has been decided that we will hold it safely! For this time I chose the course a bit and I went to […]
来週の日曜日に開催が予定されているダンロップ練習会について 皆さんに協力して頂きたい事があります。 去年まで事前申し込みのみの開催だったのですが 今年から当日受付も始めた事により、事前申し込みの 人数が極端に減ってしまってます。 そこで運営本部では事前申し込みが30名を下回った場合 練習会は中止と言う事になってしまったようなのです! そこで参加予定されている方! 新宿Bへ事前申し込みとして電話連絡だけでもして頂けないでしょうか! よろしくお願いいたします。 http://zrx-drz.at.webry.info/200802/article_4.html
The way of setting ,,, << Date and time of creation: 2008/02/12 08: 34 >> Blog feeling ball 0 / trackback 0 / comment 0 I ran into the MJ Cup round 4, variously under test DRZ. The result was different from what I expected, the machine did not move forward, the time was not […]
ファクトリーショップやまが運営して、自分の仲間でスタッフをする YAMA`S練習会、別名サマーランド練習会! 使った事のない会場で分からない事だらけで始めた練習会。 何回かやっていく内に会場の使い方や、色々を工夫してきて ようやく良い感じの練習会になってきました。 当初不安だった路面状況も走る事とスタッフの懸命の掃除で安定してきて だいぶ良い感じで練習ができるようになってきました! それどころか、8に字練習もフリー走行も思いっきり練習できて タイムアタックコースでは思いっきりアタックして、タイムを削りあう! こんな練習会がこんな近くで(交通の便が良い所で)できるなんて! 今の東京近辺の状況では考えられない事ですよね〜 スタッフを務める吉○選手や他の選手も、今となっては大切な練習会に なったよね!と話をしています。 セッティングを変更する度にアタックしてテストして! 最高の練習環境になりました。 さあ今度の練習会も思いっきり走るぞ〜 http://zrx-drz.at.webry.info/200802/article_2.html
今日は友人(ぼうA級)とコソ練に行ってきました。 目的は変更したポジションに対するサスセッティングの変更です。 走行しながら友人のバイクと比較検討をし 良い所悪い所を洗い出しながら、油面の変更、突き出し量の変更などを 繰り返し、煮詰めていきました。 結果、どんなターンもソツなく安定したターンが出来るようになってきました! この状態で明日の桶川が走れれば良いんだけどね〜 でも予報は雪(:_;) さてコーススラロームは?全力で走った時のリヤの安定感は? 来週のサマーランドで最終決定をして、新品タイヤを入れて MJ4戦に挑みます。 http://zrx-drz.at.webry.info/200802/article_1.html