Monthly Archives: March 2009

SBクラスはどうなるのかな?

これは俺個人の問題なのですが 今回発表されたSBクラスのレギュレーション変更。 俺にとっても大きな問題でした。 今はDRZでトップ目指して頑張っていますが それが終わったらSBクラスに戻ってCB1300でSSに挑戦だ! と思っていたのですが・・・・ トップ勢に重量車が居ないと言う事はCBで戻っても走る所はないのです・・・ しかしジムカーナ全体を見渡せば必要な変更にも思えるし。 認定大会ではCB1300の走りは封印と言う事になりそうです。 http://zrx-drz.at.webry.info/200903/article_6.html

09ダンロップ大会第1戦

昨日は悪天候ながら路面は最後までドライの状態を保ち ほぼイコールコンディションの中2ヒート共走る事ができました。 今シーズンは勝ちに行くと宣言した以上恥ずかしい走りだけは出来ないと 思いながらも、数年表彰台からは遠のいている状態では心には全く自信もなく 緊張の中の大会になりました。 1ヒート目、スタート直後から力が入りなかなかリズムに乗れません^_^; しかし中盤からは段々とリズムに乗りながら無事にゴール。 自分の中では6番手位のタイムかな?と思っていると 総合2位のタイムが出ているじゃないですか。。 他の選手のミスに助けられているとは思うけど、幸先の良いスタートです。 そして2ヒート目。 昔を思い出すような緊張感と共に、最後から2番目を走る喜びの中スタートを切るのでした。 1ヒート目のミスしたポイントには十分気を付けながら走りだすも なかなか限界に持ち込めない自分が・・・ 一歩でも前へ! 前へ! と心を奮い立たせてゴール。 1ヒート目のトップタイムは更新したものの目標である49秒台には届かず・・・ 流石にトップは余裕でタイムを更新したので総合2位の結果になりました。 しかし今回の表彰台を見るか限り、6台中5台がNSRだった事を考えると 初戦で2位に食い込めた事は自分にとって最高の再スタートだったと思います。 次の大会に向けてもうワンランク上を目指してマシン作りと練習をしていきたいと思います。 47歳、まだまだやれば出来るんじゃない!! http://zrx-drz.at.webry.info/200903/article_4.html

挑戦じゃ~

今年で47歳、競技者でいるには歳過ぎるよね・・・ でも今も昔も諦めずに続けてきたお陰で随分と長持ちしてきたように思う。 まだ体力的には頑張れそうな今! 後悔だけは残さぬ様に全力を尽くして挑戦をする。 負けても悔いはなし!そう心から言える様に今を生きたい! マシンは強力な相棒を迎えて、新しい境地へと向かい始めた モタードと言う新しいカテゴリーのマシンを何処まで煮詰められ どんな風に戦えるのか?  マシンを作る側として、またライダーとして持ちうるすべてを捧げて今シーズンを戦おう 何時も応援してくれてきた、大切な人に感謝を込めて 今シーズンは勝ちを目指して走ります。 http://zrx-drz.at.webry.info/200903/article_3.html

By continuing to use the site, you agree to the use of cookies. more information

The cookie settings on this website are set to "allow cookies" to give you the best browsing experience possible. If you continue to use this website without changing your cookie settings or you click "Accept" below then you are consenting to this.

Close