Monthly Archives: April 2012

ダンロップ第2戦

2012シーズン第2戦に出場して来ました。 310も良い感じで出来上がって来ているのでドライの中思いっ切り走りたい所ですが 天気予報は午後から雨の予報。。 1ヒート目勝負! スタート時軽くフロントを浮かしてしまい、リズムを狂わして2速に上げられず 吹け切ったまま折り返しまで行ってしまったり。。 その後も力んでしまっていま一つバンク角が浅い等々 納得のいく走りではなかったのは、まだまだマシンとのシンクロ率が低いんでしょうね〜 それでも他のライダーのミスや不調で総合2位に入れてラッキーでした! 実際には5〜6位でもおかしくないタイムだったと思います。 2ヒート目に向けてタイムをつめられるポイントもいくつもあったので 気合を入れて行きましたが、残念ながらウォーミングアップ中には 雨が落ちて来ちゃいました。 購入から4カ月、今の力も分かったし 次の3戦は7月後半、約3カ月あるのでかなりシンクロ率を上げて行けるかな? 40代最後の大会を気持ちよく走れる様に頑張って行こうと思います。 http://zrx-drz.at.webry.info/201204/article_3.html

事務茶屋杯第1戦

事務茶屋杯第1戦に行ってきました、 ダンロップ杯前からの悪い所が明らかになったので、それを改良 セッティングをし直して練習会では良い感じになってきていたので 本番のタイムアタックで調子を見たかったのですが 今回の事務茶屋杯はダンロップ2戦の1週間前と言う事で 出場選手も多く、テストには最高の状況でした。 第1ヒート まだまだ慣れないマシンと変えたばかりの仕様で無理なく慎重に走って みんなとの差を感じる事が出来れば幸いとスタートしました。 練習中から丁寧に走ってもタイムは出ていたので丁寧に走りながらも 今回から着座位置の変更やクラッチの操作方法も変えたりと色々とチャレンジをしました。 でたタイムは1分33秒3、、色々と収穫の多かった第1ヒートでした。 2ヒート目 もっと丁寧に、でももう少しアグレッシブに、でも転倒はしない!を目標にスタート 今までハスクバーナに乗っている時はマシンとのシンクロ度合いが少なかったのですが この2ヒート目は様々な所で良いフィーリングで走る事が出来ました。 タイムも1分32秒7 映像を見てもまだまだマシンには余裕があるし、もっともっと次元の高い走りを 求めたくなりますね! 頑張るぞ〜 http://zrx-drz.at.webry.info/201204/article_1.html

By continuing to use the site, you agree to the use of cookies. more information

The cookie settings on this website are set to "allow cookies" to give you the best browsing experience possible. If you continue to use this website without changing your cookie settings or you click "Accept" below then you are consenting to this.

Close