Category Archives: Bunta’s Initial B

Translated from Japanese.

今日は

実は今日は長女の誕生日であります。 この間までチョロチョロと走り回っていたと思っていたのに なんと今日で20歳になってしましました^^; まったく早いもんです。。。 俺がジムカーナを始めたのが27歳の頃。 長女は3歳位でした。次女は1歳位かな? その頃は地元の消防団活動もしていて週3回は消防団、もう3回はジムカーナと 駆け回ってましたね〜妻はよく許してくれましたね・・・・^^; それがもう子供が成人ですよ! 厚生年金の書類や選挙の通知 なんかも来ちゃったりしてます^^; それに彼氏まで家に連れてきてますからね〜 結婚式の両親の立場に俺が立つのもそう遠くないかもしれません^^; 近い将来お爺ちゃんライダーになったりして^^; まあ、俺の親としての役目は少しずつ終わりを向かえていると言う訳です。 ジムカーナ会は今ベビーラッシュで小さな子供を沢山見かけるように なりましたね! 素晴らしいことです。 ジムカーナと家庭の両立は本当に大変だと思います。 でもその頑張っているオヤジの姿は素晴らしいと思います。 頑張れ!オヤジライダー オヤジ、ジムカーナライダーに乾杯(^_^)/‾ http://zrx-drz.at.webry.info/200610/article_6.html

トップの走りとセッティング2

今まで自分の中では前後バランスが大事!とか ピッチングモーションの制御が大事だと分かっていたつもりでした。 しかしSSはフロント過重が大事とか浮きやすいマシンを制御しなきゃ! なんて言う余計な事が頭の中を駆け巡り何時の間にか マシンを尖がった方向でバランスを取る様になってきてました。 これを反省しマシンを見つめ直して一からマシン作りをする事にしました。 一からと言っても8月から2ヶ月間やってきたデータを参考に考えた、新しい方向性に 仕上げるべく行動開始です! そこでマシンの基準を決めるべく、まずはポジションの変更をしました! シート加工とハンドル幅変更。これでリヤへの過重移動がやり易くなると思います。 次に開け難いアクセルをどうにかしないと!と言う事で アクセルのタイコの直径を測定してみると、33.5?と言う結果が出ました。 これってかなり小さい部類です・・・ そこで他に持っていたアクセルを探すと32?と言うのがあったのでそれに変更しました(^^♪ 少しだけロースロットルにした訳です。 また抜けの良過ぎるノーマルマフラーを少し絞ってアクセルのオンオフの ピックアップを鈍くしてやります!それに伴いインジェクションをコントロール! これでかなり開け易くなる予定です! あくまでも予定^^;走ってみないと分からんね^^; そしてマシンの方向性を決める重要な1G‘でのマシンバランスを変更! それに伴いスプリングレートや油面などの変更をしました。 あとは走ってテスト&セッティングを繰り返すしかありません。 でも第5戦は来週末ですからね〜当然間に合わないんですが 第5戦も今までの大会同様、負け覚悟で色々とトライしていくつもりです。 GSXRも幼虫から今は蛹になっている気がします! 早く成虫になって空を飛べるようになりたい。 思いっきり走る事だけに専念できるマシンになると良いな〜(^^♪ http://zrx-drz.at.webry.info/200610/article_5.html

ダンロップジャパンそしてGSXR

晴天の茨城県霞ヶ浦のトミンモーターランドに全国のジムカーナライダーが 160名以上集まって開催されました。 前日には同じ場所で練習会も開催され大いに盛り上がりました。 全国各地のナンバーのマシンが走っているのを見ると 全国大会なんだな〜とシミジミ思いました。 ただ感想としては以前より地域色豊かなライディングは少なくなって来てますね! 昔はけっこうあったんですがね〜これもDVD効果? 今回は団体戦の選抜メンバーに選ばれていたのですが他のメンバーが強力なので 完全に人任せ状態でした(^_^;) 当然優勝です(^_^)v 総合1、2、3だもんね(^_^;) さて今回の自分の成績ですがSB2位総合13位と今一つの出来でした。 前日の練習会も含めて段々と調子が上がってきた様に思えていたので かなり痛い結果でした(:_;) 本番の自分の走りの状態ですが、ハードにブレーキを使う場面で リヤ周りがまったく安定せずリヤタイヤが外へ外へ逃げようとしてしまい 結果、車速が落ちるし、アクセルを開けるにもトラクションが完全に乗らない だから無理してもタイムが伸びないような感じでした。 また低速ターンでも向きが変らず苦しみました。 コーススラロームは良い感じだったんですがね〜 実は今回1ヒート目はフロントスプロケットを1丁ロングで走って 2ヒート目は1丁ショートで走りました。 またリヤの車高も1ヒート目の方が3?高く走ってます。 色々とデータを集めてこれからのセッティングの材料にするのですが 本番でないと分からない所も沢山あるのでダンロップ最終戦も 怖がらずに色々とトライして望みたいと思います。 実は今日も色々と作業してました(^_^)v ちょっと走った感じは良いんですがね〜 中井の練習会でテストだな!! 最後に全国から集まったライダーの皆さん これからも大いにジムカーナを盛り上げましょう! そしてご苦労様でした。 http://zrx-drz.at.webry.info/200610/article_3.html

夢?目標?

ダンロップジャパンが開催されてから何年になるんだろうか? 俺にとってジャパンは良い思い出の無い大会・・・ 当然のように優勝した事はないし、もしかしたら2位とか3位とかも無いかも(:_;) 1度は優勝してみたいな〜でも今の状況では夢のまた夢・・・・ ここの所A級の表彰台にも上がってもないんだから無理だよね(:_;) でもね夢を叶えるには少しずつでも前に進まないと叶わない訳で! 頑張るしかないですね! 俺には休んでいる時間なんて無いのだ! それにしてもGSXR+ぶん田のポテンシャルはトップに追い付くのだろうか? んん〜夢を見なきゃ男じゃねぇ〜〜(^^♪ ガッツだぜ! http://zrx-drz.at.webry.info/200610/article_2.html

MJ杯2

行って来ましたMJ杯第1戦! 家を出たのは朝4:30! 早いよね〜でも車を運転していて慌てるのが嫌いな 俺は何時も出るのが早いのです。 到着は7:00だったので2時間30分の道程です。 俺にとっては別に遠いとは思わない距離です。 さて大会ですが、マシンの内容をガラッと変えて大会に挑みます。 頭の中では凄く良くなっている筈なのですが、本当にそうなるでしょうか? A級1ヒート、練習走行から始まります。 走り出して最初に思ったのは、ケツが高いな〜 思い切って寝かせない・・・・・どうしよう〜 でも本番を走らないと答えは出ないのでそのまま出走・・・・ 感じとしてとにかく前後の反応が良くなっている為に次への動作が早く行えるのが良い! でもアクセルは開け難いし、ターンが安定しない。 回転もダメ・・・ん〜難しい。 それでも前回に比べればかなりタイムアップしている感じ。 1ヒート目の結果から前を上げるか、リヤを下げるか考えた結果 リヤのプリロードを抜く事に決定! 第2ヒート 練習走行走りだして直ぐに・・・・ん〜これは良い! 乗り易いし開け易い!これは最高かも? そんな思いで練習していると段々と乗り難くなっていくんです。 それでも良い状態と思いそのまま本番へ。 スタート直後のスラローム。何だかフロントがフラフラと軽い・・・ 荷重が乗る前に切り替えしが来る感じ。ちょっと怖いけどどうにかクリア! そして180℃ターン。これは前後のバランスもまあまあ 全体としてはブレーキを強く握ったターンは今回の方が走り易いが 切り返しは1テンポ遅れる感じで軽すぎる感じ。 思い切って走るにはちょっと怖い。そんなこんなでどうにかゴール。 少しだけタイムアップ! SBは優勝! 総合7位のタイムでした。 まだまだトップ3には届かないけど、まあまあのタイムかな? 納車1ヶ月なら良いか!と納得させて・・・次の段階に行かなきゃね! 今回の状態の分析は、1ヒート目は前後バランスは前よりの状態で ターン前半の自由度が少なかったが、後半はリヤが入り気味でバランスは良かった。 第2ヒートは前半のバランスは良く寝かし易いのだが 中盤から後半にかけてリヤが入りやすく、全体として後ろ下がりの状態でした。 この状況から考えると、前後のサスの止まるタイミングがずれていて ピッチングが合わない。 そこで考えられるのは リヤサスの圧側ダンパーをかける。 リヤサスのレートを上げる フロントの油面を下げる フロントのプリロードをかける。 この辺りが候補に上げられます。 根本的な改善としてはリヤのレートを0.5kg位上げたい所ですね〜 さてもう少し考えよ〜っと http://zrx-drz.at.webry.info/200609/article_9.html

タイヤテスト、、、でもヤバイ

今ダンロップとブリヂストンからタイヤテストの依頼が入っています。 ダンロップはα10と209GP4と ブリヂストンは002ストリートなんですが。 α10に関してはタイヤが来てから1ヶ月も経ちます、、、 う〜ニューマシン導入と重なっちゃったのでテストする暇が無いんです・・・ これからもMJ杯〜JAPANと続くのでやる暇が無いかな〜 あまりにも報告しないと怒られちゃうよね^^; これかなりヤバイです。 でも同じカテゴリーのタイヤ2本「メーカー違い」を同時にテストするのも面白そうですよね(^^♪ とうとうスペアホイールもゲットした事だし、練習会でテストしてみるかな! この先の練習会は・・・と見てみると・・・ なんと10月1日に名古屋で自由練習会があるではないですか!!! これ行ってみようかな。  たまにはガッツ代表にご挨拶しないといけないしね(^^♪ それにJAPANの前日のJAGE練、後は公道テストでもしようかな。 テストが終わったらこのブログにも評価でも書き込むから見てくださいね〜 http://zrx-drz.at.webry.info/200609/article_6.html

次に向けて

D杯4戦が終わり一息つく間も無くマシンセッティングに勤しんでます。 気が付けば目をつぶって4戦でのマシンの動きを思い出している 変なおじさんと化してます^^; 一つの動きから幾つものセッティングの選択肢が出て! 沢山の選択肢の中からやるべき事を絞っていきます。 それを実行してその結果から、また絞っていくの繰り返し・・・・ 早く良い所を見付けたいんだけどね〜まだまだって感じ(:_;) それでも4戦終了後から変更した所は5ヶ所! 少しずつ、良い方向に向かっている様に感じ始めてます。 週末のMJ杯で良い結果が出ればこの方向でセッティングが進んでいく事になりそうです! さてJAPANまでにどれだけ仕上がるか? それもまた楽しみの一つです。 http://zrx-drz.at.webry.info/200609/article_5.html

我が友ZRX1100

今回ZRX1100からGSXR750にマシンチェンジしました。 これから気合を入れてGSXRに乗り込んで行こうと思うのですが それに伴いZRXに乗る機会が少なくなると思われます。 動かなければ調子も悪くなるし、可愛そうです・・・ そこで思い切ってZRXを売ろうと決心しました。 マシンは常にガレージで保管されていたし、常に良い状態をキープする為に 入念な整備をしてきました。 そして俺が長年かけてセッティングして ZRXとしては最高のジムカーナポテンシャルを持っていると思います。 値段は全てのパーツを付属して55万以上で売りたいと思ってます。 如何でしょうか?理解した上で、乗ってみたいと思う人が居たら連絡をください。 また今は車検は切れているので廃車してあります。 再度車検を取る場合はメーターの修理が必要になります。 sakuchan@mwd.biglobe.ne.jp   宣伝です 改造箇所 *ダイマグホイール前後 *サンスターブレーキディスク *ウイリー製スペシャルスイングアーム *オーリンズリヤサスペンション「OH済み」 *06年式ZRX1200用Fサスペンション「オーリンズ製スプリング使用」 *コージーシート *ブレンボマスターシリンダー *ニッシンクラッチマスターシリンダー *ヨシムラ集合マフラー *K&Nエアクリーナー *フレーム補強 *ZRX1200用ステム *アントライオンハンドルホルダー 他多数  スペアパーツ *エンジン *ガソリンタンク *ステップホルダー *1200用ホイール「ノーマルブレーキディスク付き」 *ラジエターカバー *ブレーキパット「前後多数」 *Fスプロケット「新品」 *アクセルワイヤー *レーシングスタンド *フロントサスペンションストッパー「自作」 *新品スラッシュガード 他多数 http://zrx-drz.at.webry.info/200609/article_4.html

ダンロップ第4戦・・2

行って来ましたダンロップ第4戦。 一日中晴天!それもかなり暑い中の大会になりました! 参加台数は170台以上!それもNクラスが半分以上占めていると言う 状況でした(^^♪ 底辺が拡大されている! 素晴らしい事です! また暑い中頑張ってくれたスタッフには感謝感謝です。 今回の総合優勝は手塚選手でした!  トップ争いしている選手の走りを今回は何時も以上にしっかりと見ましたが 自分のマシンの旋回力や加速力、ブレーキ能力をしっかりと把握して 正確にマシンをコントロール、イメージ通り前へ進めていく走りには感心してしまいました。 俺はと言えば、まったくイメージ通り走れないもどかしさの中どうにか完走。 SBクラスでは優勝させてもらいましたが、他の人の走りを見ると 何時もよりマシンが走っていない様子だったので、棚ぼた優勝と言うところ だったと思います。 それでも優勝出来たのはマシンの軽さと潜在能力の高さのお陰かも知れません。 この先に期待が持てる内容なのかな? おれ自身マシンの性能の半分くらいしか発揮できていない気がするので これからもセッティングと共に走り込んで慣れていきたいと思います。 また、10月に行われるJAPANの代表選手に選ばれました。 選ばれても今の走りではとても恥ずかしいのですが 選ばれた以上、JAPANまでに少しでもレベルを上げて 挑みたいと思います。 頑張るぞ〜〜 http://zrx-drz.at.webry.info/200609/article_2.html

ナナハン

750友の会に書き込んでいて思ったのだけど 俺って今まで28年もバイクに乗ってきてリッターバイクの経験は ZRX1100しかないんですよね〜 大型免許取ってからは スズキ初代GSXR750が2台 カワサキGPZ750F、GPX750、ゼファー750 ホンダ ブロス650、CBR600F2、CBR600F4i、シルバーウイング600 やっぱり峠が好きだからこうなったのか? 今はGSXR750とDRZ400に夢中だし・・・ 使い切れるパワーと、良い足回りのマシンが好きなんです!きっと(^^♪ バイクに乗れば乗る程リッターとは遠くなっていく様な気がしてます。 05GSXR750は4週間前に作り始めて、着々と進化を続けています。 極端な遠回りはせずにここまで来ています。 今までいろんなマシンを苦労しながら作ってきた経験が マシンの製作のスピードを早くしてくれているようです。 当然マシンの持つ基本性能の高さがそれを加速してくれているのは当然ですが タイムは別にして、どんどん楽しいマシンになってくれてます(^^♪ 乗っていて楽しいのが最高ですよね〜 http://zrx-drz.at.webry.info/200608/article_15.html

練習会

行って来ましたJAGE練。 2連荘の練習会で疲れが溜まってはいるけど、とにかくGSXRのセッティングを煮詰めないと いけないので、頑張って行きました(^^♪ 参加者数は90台弱でギリギリの台数って感じだけど、思いっきり走れる 良い練習会でした。 自分は朝からファイナルの設定やサスセッティングに頑張って 後半には良い感じで走れるようになりました! タイヤが前3分、後ろ丸坊主の状態にしてはペースを維持できていたので マシンの状態は良い感じです。 ただ攻め込むと時々出てくるチャタリングが今の悩みです。 どうにか直さないと安心して攻め込むことが出来ません。 何となくだけど、直すべき所は見えてきたので今日中に直して テストしようと思ってます。 もう一つ、極低速のトルクのないエンジンにどうライディングを合わせていけるかが 第4戦のポイントでもあります、まだまだその辺りタイムを削るには 経験不足が出るかもしれません・・・ さて第4戦! 力いっぱい走ってどの位の成績を収められるか? 自分でも楽しみになってきたぞ〜〜〜 http://zrx-drz.at.webry.info/200608/article_12.html

週末

週末にはJAGE練がありますね! 少しずつだけど改良を続けているGSXRを持ち込んでセッティングを煮詰めたいと 思っています。  サスセッティングもまだまだだ進んでいないし、ファイナルも決まっていない 今夜はポジションをもう少し改良を加えて・・・・週末は沢山やる事があるな〜 でも来週には第4戦が控えているから少しでも煮詰めなきゃね(^^♪ http://zrx-drz.at.webry.info/200608/article_11.html

Verified by MonsterInsights

By continuing to use the site, you agree to the use of cookies. more information

The cookie settings on this website are set to "allow cookies" to give you the best browsing experience possible. If you continue to use this website without changing your cookie settings or you click "Accept" below then you are consenting to this.

Close