Category Archives: Bunta’s Initial B

Translated from Japanese.

ダンロップ第1戦前の最終仕上げ

2011シーズン ダンロップジムカーナ大会第1戦まであと2週間となりました! 購入してから半年弱、急ピッチで仕上げてきたCBR600Fも第1戦前の総仕上げになってきました。 フロントサスをZRX1200のオーリンズを移植してから何度かテストした結果、 圧側ダンピングとバネレートの変更をする事にしました。 当然作業はウノパーウノさんです。 今週末のダンロップ練でテスト&セッティングをして本番前の最終調整です。 急ピッチ過ぎてライダーが慣れる間も無いのですが、この先続く大会の為にも チャレンジしてペースを上げて行きたいです。 http://zrx-drz.at.webry.info/201103/article_1.html

CBR 600 F transition and current situation

CBR 600 F purchased last September Before receiving the machine, we had decided the change point so the initial production was smooth! The picture of that time is this! And gradually setting up, gradually boil down the setting while realizing the difference with the top. Adopt 5.5 inch wheel, change stem offset, boil down position […]

2011年 ダンロップカップ&練習会予定

全部ではないですが、いよいよダンロップカップ2011シーズンの予定が発表されました。 ダンロップカップ第1戦が3月13日(日)! これが決まった事で今シーズンも本格的に始動だな〜と言う気がしますね(^^) 第2戦以降はまだレインボー埼玉さんとの交渉中と言う事ですが 昨年とほぼ同じ様な開催になりそうだと言う事です。 そしてそれに向けた有意義な練習会と言う事でダンロップ練習会も 予定が少しだけ出ています。 2月20日(日) 3月6日(日) いずれもダンロップカップ本番コースの桶川レインボー! と言う事です。 練習会についても事前申し込みを最優先でお願いします。 昨年同様、電話予約もしくはメールにての受け付けです。 参加費は当日の受付での支払いですので是非とも事前予約をよろしくお願いします。 しかも事前予約をすれば割引になりますのでお得ですよ〜! 株式会社ホンダ二輪・新宿 R&E事業部 岩辺 朗  〒335−0022 埼玉県戸田市上戸田4−15−14     ? 048-420-2812    メールアドレスNo. randeiwanabe@yahoo.co.jp http://zrx-drz.at.webry.info/201101/article_5.html

今を支えている事

バイクに乗って33年、ジムカーナを始めて21年。 よくも飽きずに乗って来たものです。 自分は運動は得意ではあったけど、秀でたものがある訳でもなく それはバイクに乗っても同じで、特別才能があった訳じゃなかった。 それでもバイクが好き!乗るのが好き!  だからこそ上手くなりたいと言う気持ちだけは誰にも負けなかった気がする。 「練習したいのに雪が降れば、雪掻きをしてまで走ろうとしたな〜^_^;」 でもバイクが好きだからか?今も昔も努力をした!と言う気持ちはあまり無い。 ただ好きな事を一所懸命にやってきただけ。 そんな俺が過去にはチャンピオンになり、今もなおこの歳で走り続けていられる では、どうしてここまで走り続けてくる事が出来たのか? それは常にチャレンジし続けてくる事ができたから。 目先の事だけに囚われず、自分の目標の為に今を過ごしてきた。 マシン選択もチャレンジし続けてきたし、ライディングだってチャレンジしてきた! 今もなおチャレンジは続いている、でも今の俺を支えているのは 過去の自分が作って来た財産。 そして沢山の良い仲間、ライバルが居たから。 彼らと走れる喜びが大きいからこそ、よりバイクが楽しくなったのでしょう。 そして今を支えているライディングの財産は、 バイクはアクセルを明ければマシンが起き易く、閉じればマシンが寝易い。 体重移動は先行動作で、出来る限りマシンを振るな! この事を大事にしてきたライディングとマシン作り。 そこから発展してきたライディングが今の俺のベースとなっているんです。 今シーズンもCBR600Fと改良したライディングで過去の自分と今のトップに挑戦です。 楽しくなりそうです(^^) http://zrx-drz.at.webry.info/201101/article_4.html

JAGE杯2010シーズン最終戦 に参戦してきました。

このマシンを今の自分が作って乗ったらどんな走りができるのかな?と興味を持って購入してから4カ月。 前回のJAGE杯3戦は中間テスト的なものだったけど、今回はそれからの努力の 結果を見極める期末テストってな感じでの参戦。 またもっと上を目指す為に今まで課題だったライディングの矯正もトライしての大会になりました。 自分のマシンは極端にアイドリングを上げる事はしていません。 するとアクセルを閉じて一気にバンクさせるとショートにしているマシンは凄く不安定な状態になるのです。 それを補正する為に今まではどうしても一瞬安定志向のライディングが顔を出していたのです。 「外から見ると頭が進行方向を見ない時間帯があると言う感じでしょうか」 そこでトライしているのが内肩を今までより入れて頭と体を今まで以上に捻る言う形です。 そうするとマシンは止まらずに向きを変えるのですが、アクセルを開けるのが少しでも遅れると バランスを崩してしまう、マシンが曲るだけにパーシャルを取る時間が今まで以上に短くなって アクセルワークがとっても難しい・・・・ 慣れていないからタイミングが掴み難いと言う事でもあるのですが、 今までどうしても難しくて断念していたライディングなのであります。 慣れていないから、まだまだ思い切ったライディングは出来ないけど ここで諦めたら先が無いと思い、この大会は成績よりライディングの矯正を優先させると決めて挑みました。 第1ヒート 本番はどうしても集中力が増して今までのライディングが顔を出してしまうので 本番でありながらもライディングの矯正中心に走り始める。 慣れていないからどうしてもマシンとのシンクロ率が悪くマシンの動きが鈍い・・・ 頑張って頑張ってゴール! 自分の中ではA級最下位?と思えるほど感触が悪い。。 しかし蓋を開けてみるとA級5位。 今までで一番走っている感覚と結果が違う本番となりました^_^; 第2ヒート 1ヒート目の感触からセッティングを変更。 ウォーミングアップでの感触も一気に良くなっての本番。 これもまた矯正中心に走るが、1ヒート目に比べると良い感じで攻めていける。 失敗も沢山したけど無事にゴール。 結果はA級4位をゲットしました。 マシンもライディングもまだまだ未完成の段階でこの結果は ライディングの矯正が間違っていない!と確信させてくれました! 早くこのライディングを完成させたい! 今は欲の固まりでございます(^^) http://zrx-drz.at.webry.info/201101/article_2.html

あけまして おめでとうございます

あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 全国で大雪の降る年明けとなりましたが、元気で年越しされたでしょうか? 皆さんにとって、今年が良い年になると良いですね。 さて自分の今年の目標は 少しでも今のトップに近づく事! 遠い道のりですが・・・ 出来れば年内にトップ争いが出来るようになりたいな〜と言うのが今の夢です。 あくまでも夢ですよ(^−^) そして今年も全国各地へ遠征して色々な方たちとバイクを通して楽しい時間を過ごせれば良いな と思います。よろしくお願いします。 またSSBですが、更なる品質向上を目指してます。 その為に昨年末には色々な道具を揃えました。 より良い物が出来るように頑張ります。 ではあらためて、今年もよろしくお願いします。 http://zrx-drz.at.webry.info/201101/article_1.html

CBRのセッティング変更

JAGE杯を無事に終了して次へのステップに入ろうと思います。 今現在終了しているのはポジションとフロントサス。 ポジションはハンドルを下げて、手前に引きました。 サスは今までの状態だとフェンダーがラジエターに当たってしまっていて それ以上下げられない状況だったので、改善をして5mmほど突き出しをだして ヘッドを下げました。それに伴いバネレートを上げ、油面も上げました。 簡単に言えば車体姿勢を前下がりにしながら、リヤタイヤの加重抜けを防止する為に ポジションを下げたと言うところかな? また今現在5インチのリヤホイールは、アンビートンの180を入れるには 小さくて、タイヤが丸まってしまい端が使えていないのが現状なので どうにか5.5インチを入れたいと思ってます。 それも現実化しそうなので今後に期待!! 5.5インチ化はもうしばらく時間が必要なので、しばらくはホール以外の所を 煮詰めて行きます。 週末のダンロップ練! セッティング頑張らなくちゃ。。 http://zrx-drz.at.webry.info/201012/article_1.html

CBR600デビュー戦

11月26日、JAGE杯第3戦。 今シーズン1,2戦はZRX1200でエントリーしていましたが、来シーズンCBR600へのスイッチを 決意した事から、セッティング出しとマシンに慣れる為に急遽CBR600でエントリーしました。 最近の走行からバネレートが足らない事が判明してきて、前日に前後共バネを交換。 そのバネレートでのバランス取りを前日に必死に行ってどうにか走れる状態に持ち込んでのJAGE3戦 バネレート変更が路面の良いトミンでどうでるのか?楽しみです。 3戦のコースは割と難しく、速度調整やラインをミスすると流れを止められてしまう様なコースでした。 巾があって低めの車体の4気筒マシンには少し辛い感じでしょうか? ウォームアップに入って足回りの状態を感じながら走ると、思った通りしなやかに動く足回りが良い感じ! ウォームアップでは小さいターンの練習は出来ないので、小さいターンの性能は本番前の8の字まで分からない。 ちょっと気が焦るがそれはじっと我慢。。。 そして8の字、まあまあかな?でもフロントの巻き込みが今一つ、、、 それでも仕方が無いのでそのまま第1ヒートスタート。 スタート直後の180°のターンでバランスを崩してラインが乱れる、、 その乱れをしばらく引きずりアクセルが開けていけない、、、 どうにかリズムを取り戻しながらスピードに乗せて行きたいところだけど 慣れていないマシン、そしてセッティングはこう言う所で一歩引いて走ってしまうんだよね〜 攻めている様で攻め切れない、、、もんもんとしながらもゴール。 タイムは1分33秒8? 周りの反応は良いが自分の中では今一つ。 でも結果を見てみるとA級5位に入っているじゃないですか(^^) 意外な結果にビックリ。  マシンは走っていたのかな? そして第2ヒート、少しだけセッティングをいじってスタート、しようと思ったのに なんとスタート直前エンジン回転をドロップさせてしまう大失敗。。 「俺は半クラッチを当てたままスタートを待つ方法なのです」 ここに来てZRX1200の癖が出てしまった〜 スタートシグナルに慌てて合わせてスタート。 とっちらかりながらコースイン またしてもミスを引き摺りながら中盤まで、相変わらず低速ターンの中盤の巻き込みが悪い・・・ その分を取り戻そうと必死に走らせる。。 そしてゴール! 出たタイムは1分33秒0、、 スタートのミスが無ければ32秒前半位は出せたかな?と思うと悔しい〜〜 それでもどうにか完走できた嬉しさと、ZRXとは違う、DRZとも違うスパースポーツの 攻めていける感じが懐かしく、また楽しく思えて最高のデビュー戦のゴールを切る事が出来ました。 表彰台ではA級5位で呼ばれました! 今回の目標であった表彰台に呼ばれて本当に嬉しかった〜 これで次への目標に突き進む事が出来そうです。 今回の走りの中で色々と分かって来た事があったので それを今後のセッティングに活かして次の第4戦ではワンランク上の走りを目指したいと思います。 http://zrx-drz.at.webry.info/201011/article_7.html

フォークオフセットの違い

今作っているCBR600はZRX1100のステムが付いています。 元々持っていたから・・・ZRXのフロント周りを全部使えるから・・・ 色々と訳があるのですが、その中でフォークオフセットの違いが上げられます! CBRは元々35mmのオフセット、それに対してZRX1100は30mmのオフセットになります。 オフセットを小さくするとトレールが増して直進性が上がる事になるのですが それを利用してセッティングの幅を持たせようとした訳です。 CBRを買って2カ月、良い感じで進んできたセッティングがここに来て行き詰まりになって来た感じ。 何かを変えて行かないとつじつまが合わないそんな感じ、、 元々フォークオフセットを小さくした時やタイヤの変化から想定はしていた事なんですが バネレート不足を感じるようになりました。 と言うのも、フォークオフセットを小さくすると言う事はフロントタイヤが5mmライダーに近づくと言う事 それは静止状態での重量配分に大きく影響している以上に走行中のエネルギーの移動に 大きく影響しているらしいのです。 実際、ノーマルステムでは全く問題の無かった0.8kgのスプリングでは簡単に底付きを していしまう!  油面もかなり上げているにも関わらずだ・・・ そしてリヤのバネレート! 90年代のグリップの悪いタイヤの中でセッティングされた 仕様のままでは現代のタイヤでは無理がある様なのだ。。 そこでリヤのバネレートアップを選択! そしてそれにも合わせたフロントの選択と言う事で 今回は思い切ってFは20%アップRは10%のアップのバネレートを選択する事にしました。 明日の練習会で余りにも強過ぎると判断したら少しだけ落とすつもりですが 今回の選択は自分としてはかなりのチャレンジ!  普段から極端に変更する事のないセッティング方法をしている自分が ここまでやるのは稀ですから・・ 今回のJAGE杯は出来あがったマシンでチャレンジと言うのではなく マシンを作る為の通過点。  早く良いマシンに仕上げて行きたいな〜 http://zrx-drz.at.webry.info/201011/article_5.html

CBR600F 途中経過

CBRを2011年シーズンのメインバイクとする事を決めて少しずつ形にしていっている所ですが 慣れる事を重視して走り込みをして来ました。 その為に3分山以下のタイヤを使って来ましたが、昨日辺りから溝のあるタイヤで サスペンションセッティングに始めました。 さて想像はしていたのですが、3分山以下で調子が良かった足回りは フル山に近いタイヤを投入すると、思っていた通りサスが潜ってしまい 旋回性の低下、路面追従性の低下まで起きてしまいました! ZRXの時にもあった症状で、このままの設定ではタイムアップは望めないのです。 前後バランスは走り込みの中で適度な感触はあったので 今のまま前後のバネレートを10%程度上げる事としました。 しかしJAGE杯は今週末。 テストできるのは前日のあべ練だけなので、ちょっと辛い感じもしますが 来シーズンまでに良い状態を作り出す為に頑張ってセッティングしていきます。 http://zrx-drz.at.webry.info/201011/article_4.html

11月7日ダンロップ練習会開催について

11月7日にアクセルモーターにて行われるダンロップ練習会ですが 今の段階で事前申し込みが2名しかないと言う事です。 少ない場合は中止になる恐れがありますので、参加希望の方は なるべく早めの申し込みをお願いします。 当然自分も参加です! 皆で楽しく走りましょう。 以下申し込み方法です。 ◆参加方法 ?事前申込み + ?当日申込み ■事前  開催日1ヶ月前から前日の午前中(12時)までに事務局まで、お電話又はEメールにてお申し込み下さい。 [お申込み お問い合わせ先] (株)ホンダ二輪・新宿 R&E事業部  〒335−0022 埼玉県戸田市上戸田4−15−14   ?:048-420-2812 Mail:randeiwanabe@yahoo.co.jp  参加受付方法のご案内<Eメール利用>(PDF)  * 事前申込み受付時間 午前9:00〜午後6:00まで * 確認内容 ?電話の場合:ご氏名、電話番号のみ ?Eメールの場合:<件名> 申込日<本文>お名前/電話番号  参加キャンセルの場合は、前日の午前中(12時)までに ご連絡下さい。  当日キャンセルの場合や無断で不参加の場合、次回以降の参加を見送りさせて頂く事もございます。ご了承頂けますよう宜しくお願いします。 ■当日  当日、会場にて参加の申込み手続きをお願い致します。  ご注意: 当日参加の申込み受付けも致しますが参加料金が異なります。 参加者人数が多数になった場合、参加をお断りする場合もございます。 当日申込み受付時間 午前8:30〜午後2:00まで ◆開催時間 午前9:00〜午後3:30まで ◆受付時間 午前8:30〜午後2:00までの間、随時受付けます ◆参加料金 ?¥4,000(事前申込み) ?¥5,000(当日申込 http://zrx-drz.at.webry.info/201011/article_1.html

By continuing to use the site, you agree to the use of cookies. more information

The cookie settings on this website are set to "allow cookies" to give you the best browsing experience possible. If you continue to use this website without changing your cookie settings or you click "Accept" below then you are consenting to this.

Close